![]() (Outlook Express 6.0 編) |
はじめに 本設定はOutlook Express 6.0に基づいて、サブミッションポート(ポート587)を用いてメールを |
サブミッションポート(ポート587)送信に変更設定方法 |
起動します。 ![]() 2. 起動したWindowsメールの上部メニューから「ツール(T)」->「アカウント(A)」をクリックします。 ![]() 3. 表示される「インターネットアカウント」内のご使用のメール設定(po.harenet.ne.jp)を選択し、 「プロパティ(P)」ボタンをクリックし ます。 ![]() 4. 表示される「設定名のプロパティ」内の「サーバ」タブをクリック し、タブ内の 「送信メールサーバー」の「このサーバは認証が必要(V)」にチェックを入れま す。 ![]() 「このサーバ は認証が必要(V)」の隣の「設定(E)…」ボタンをクリックします。 5. 表示される「送信メールサーバー」内の「受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)」が 選択されていることを確認し「OK」ボタンをクリックします。(画面どおりでない場合は画面 どおり変更ください。) ![]() 6.「設定名のプロパティ」に戻りますので「詳細設定」タブをクリックし、タブ内の 「送信メール(SMTP)(O)」を「25」から「587」に変更します。
7.「インターネットアカウント」に戻りますので「閉じる」ボタンをクリックします。
以上で設定が完了となります。 |