所在地の情報

以下の設定を確認します
・国/地域:日本
・市外局番:ご利用の地域の市外局番
・ダイヤル方法:プッシュホン・ISDN→トーン アナログ→パルス
確認したら、[OK]ボタンをクリックして1つ前の「電話とモデムのオプション」の[ダイヤル情報]タブの画面に戻ります。
更にこの画面で[OK]ボタンをクリックし、プロパティの[全般]タブの画面に戻ります。
<Point ダイヤル情報について>
[ダイヤル情報を使う]にチェックをすると、アクセスポイント電話番号入力画面の市外局番と、所在地情報で入力した市外局番を照らし合わせて、ダイヤルする番号の表示が変わります。
アクセスポイントの電話番号の市外局番と、所在地情報の市外局番が同一の場合は、市外局番を省いてダイヤルされます。
同一局番でも(岡山・倉敷:086)市街通話地域になるような場合は、設定後[ダイヤル情報を使う]のチェックをはずし、電話番号入力欄に市外局番から入力するようにして下さい。
また、フレッツ・ISDNの接続についても市外局番は利用しませんので、チェックをはずします。
「プロパティ」の画面で、[オプション]タブをクリックします。