![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
HOME>会員様へのお知らせ>FAQ>その他 |
その他 | |||||||||||||||||
■APの電話番号、アドレスなど環境を一覧を知りたい | |||||||||||||||||
晴れネット環境に関するご案内は、以下のページにご案内しております。 こちらのページをご参照下さい。 ・晴れネット環境最新情報 ・アクセスポイント一覧 ・ネットワーク図 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■それぞれのソフトについての基礎知識 | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■設定項目などの用語の意味が知りたい | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■よくでてくる記号の読み方がわからない | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■Telnetって何ですか? | |||||||||||||||||
Telnetとは、インターネット上に接続されたホストコンピュータにログインし、リモートで使用することのできる機能です。 すべてのホストコンピュータがログインを許している訳ではありませんし、自由に使用できる範囲が限られているものもあります。 例えば、晴れネットでは、Telnetを利用してメールサーバーや、Webサーバーをにログインし、各種メニューをご利用できるようにきるよう設定しています。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■Telnetの使い方は? | |||||||||||||||||
Telnetソフトの利用方法は以下をご覧下さい。 ・Telnetの使い方について ※メールサーバー利用メニューのサービス開始に伴い、メールサーバーへのTelnetメニューのご利用メニューのサービスについては廃止させて頂きました。 同様のメニューはご利用可能になりますので、メールサーバー利用メニューをご利用下さい。 ・メールサーバー利用メニューについて 個人・非商用のホームページをお持ちの方で、メンテナンス用のパスワードの変更・アクセスカウンターのリセットを行う場合は、Webサーバー(www1.harenet.ne.jp)にログインして下さい。詳しくは、下記をご覧下さい。 ・www1.harenet.ne.jp(個人用WWWサーバー)にログインした場合 ※上記は、個人ホームページ専用のご案内ページにリンクしております。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■1年契約だけど継続はどうなるの? | |||||||||||||||||
契約終了予定日の約1ヶ月前には、晴れネットから「継続のご案内」を郵送でお送り致します。
こちらの「継続依頼書」に継続の旨をご記入して同封の封筒でご返送下さい。 お支払いにつきまいして、郵便振込を利用される場合は同封の振込用紙でご入金下さい。 引き落としをご利用される場合は同封のお申込用紙の「預金口座振替依頼書」に必要事項をご記入・ご捺印の上、ご返送下さい。 (前回引き落としを利用されている場合はそちらをご利用できます。預金口座振替依頼書のご記入の必要はありません。) 尚、「継続依頼書」を送らずにご入金される場合、入金確認に1週間〜10日ほどかかりますので、その間に契約期間を過ぎてしまう場合があります。 御手数ですが、継続依頼書は必ずご返送頂きますようお願い致します。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■ID・パスワード等の書かれた用紙を紛失した! | |||||||||||||||||
晴れネット事務局までその旨をお電話・メール等でお知らせ下さい。
「登録完了のお知らせ」を再発行させていただきます。 登録完了のお知らせには、お客様のID・パスワードが記載されております。 管理は十分にお気をつけ下さい。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■ID・パスワード等を不正に使われている! | |||||||||||||||||
晴れネット事務局までその旨をお電話・メール等でお知らせ下さい。 こちらから新しいパスワードを決定し、登録完了のお知らせを郵送でお送りいたします。 こちらが届きましたら、その旨をご連絡下さい。ご連絡後、用紙に書かれたパスワードに変更致します。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■住所変更しました。手続は? | |||||||||||||||||
晴れネット事務局までメール又は郵送・FAXにてその旨をお知らせ下さい。 お知らせいただく場合、お名前と旧住所・旧お電話番号もあわせてお知らせ下さい。 お客さま登録情報について変更させていただきます。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
■高額な電話料金の請求をされました。 | |||||||||||||||||
アクセスポイントの電話番号設定が、ダイヤルQ2の番号に変更されている可能性があります。
こちらを参照下さい。 ・ダイヤルQ2の番号につながっているようですが? NTTでは回収代行取り止め措置を行っていますので、トラブルにあった場合はNTTの請求書に記載されている料金お問い合わせ先にご相談下さい。 | |||||||||||||||||
![]() |