スパムフィルタリングについて以下の設定パターンを例として設定方法をご案内します。
■パターン例1
・ | 「未承諾広告」と件名についたアドレスを受信拒否したい。 |
・ | いつも送られてくる業者(例:xxxx@koukoku.xx.jp)の広告メールを受信拒否したい。 |
|
|
Point → フィルタリング設定で件名と送信元アドレスの設定をします。
- フィルタリング設定欄で「件名(Subject)」にチェックをし、「マッチング条件(キーワード)」に「未承諾広告」と入力し、
ボタンをクリックします。
- さらに、同様に「送信元(From)アドレス」にチェックをし、「マッチング条件(キーワード)」に該当のメールアドレス(この例ではxxxx@koukoku.xx.jp)を入力し、
ボタンをクリックします。
- 「現在のフィルタリング設定」欄で設定された内容が表示されているか確認して下さい。
受信許可メールアドレス | 実行 |
送信元フィルタリングメールアドレス | |
xxxx@koukoku.xx.jp |
 |
件名(Subject)フィルタリングキーワード |   |
未承諾広告 |
 |
|
■パターン例2
・ | 特定のメールアドレス(例:friend@xxxx.xx.jp)からのメールと、晴れネットのドメイン(@po.harenet.ne.jp)のみ受信したい。 |
|
|
Point → ホワイトリストで受信許可するアドレスと、ドメインを設定します。
→ フィルタリング設定で全てのメールを受信拒否します。
- ホワイトリスト設定欄で受信を許可するメールアドレス(この例ではfriend@xxxx.xx.jp)を入力し、
ボタンをクリックします。
- 同様に、ホワイトリスト設定欄で受信を許可するドメイン(この例では@po.harenet.ne.jp)を入力し、
ボタンをクリックします。
- フィルタリング設定欄で「全ての受信メール」にチェックをし、
設定ボタンをクリックします。
- 「現在のフィルタリング設定」欄で設定された内容が表示されているか確認して下さい。
受信許可メールアドレス | 実行 |
friend@xxxx.xx.jp |
 |
@po.harenet.ne.jp |
 |
送信元フィルタリングメールアドレス | |
全てのメールアドレス |
 |
件名(Subject)フィルタリングキーワード |   |
|
■パターン例3
・ | 「未承諾広告」と件名に含まれているメールは受信拒否したい。 |
・ | ただし、ある特定のアドレス(例:tokutei@xxxxx.com)からのメールは件名に「未承諾広告」と表記されていても受信したい。 |
|
|
Point → ホワイトリストで受信許可するメールアドレスを設定します。
→ フィルタリング設定で件名のキーワードを設定します。
→ ホワイトリストの設定の方が優先されます。
- ホワイトリスト設定欄で受信を許可するメールアドレス(この例ではtokutei@xxxxx.com)を入力し、
ボタンをクリックします。
- フィルタリング設定欄で「件名(Subject)」にチェックをし、「マッチング条件(キーワード)」に「未承諾広告」と入力し、
ボタンをクリックします。
- 「現在のフィルタリング設定」欄で設定された内容が表示されているか確認して下さい。
受信許可メールアドレス | 実行 |
tokutei@xxxxx.com |
 |
送信元フィルタリングメールアドレス | |
件名(Subject)フィルタリングキーワード |   |
未承諾広告 |
 |
|
|